忍者ブログ

波間に消ゆ

大航海時代オンライン Notos鯖で活動中なのです(*・ω・)

2025.04.20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.05.25


東南アジアで活動を開始してから早数日。
拾ったモロを着用してうろうろしていると、ジャワ原人と言われてしまいました。しかし残念ながらリーオも中の人も立派なホモ・サピエンスです。現地人でさえ。

それにしてもモロ、街の中から洋上とあちらこちらに落ちています。気分でビンロウジュ染かウコン染に着替えることもできます。そんなモロを1Mで購入しようとしていたこともあったなぁと思いつつサルベージすると、やっぱりモロを発見してしまいます。これを祖国に持ち帰ってモラ屋の隣にモロ屋を開店してみたいですが、帰国する頃には使い物にならないくらいの中古品になっていることでしょう。


さて、上映初日にして朝一でスパロウ船長の雄姿を拝んだせいか、にょろりと海事ageをしたい気分になってきました。しかしビデオカードが神の仰っている32MBに届いていないので、どうにもこうにもやりにくい。

こうなったら家族兼用のデスクトップPCしかない! と思い、DOLをDLしてベンチマークを測定してみると、動作不能の数値が出てしまい、実際にプレイしてみると超ラグる…。ノートより酷いなんてと動作環境を調査してみると、なぜかメモリが仕様書に記載されている256Mより10Mほど足りておらず…ソンナバカナ('A`)
家族兼用PCなので、増設云々のことを勉強したり考えるつもりなど毛頭ありません^w^

そんな妙な環境でプレイしている人もいるようなので、ジブラルタル海峡で長い名前のイスパニア船が沈んでいても生暖かい目で見守ってあげて欲しいです。救いの手を差し伸べても普通スルーされるのが落ち…かもしれません。

それにしても、いつになったら転職できるんだろう…発見物@200くらい増やしてから?(;´Д`)

PR
Post your Comment
Name
Title
Mail
URL
Select Color
Comment
pass  emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
初書きです^^
スパロウ船長をもう観られたのですか!
うらやましい・・・私も早く行かねば。
私の海洋好きの原体験があの映画なのです~

それにしても・・・どっちを向いてもモロを発見してしまう地域って、ちょっとメルヘンな感じですね^^
男性しか着れないのが残念です~
ふみあん: 2007.05/26(Sat) 00:51 Edit
Re.
> ふみあんさん
初カキコありり
映画を観ると海事がしたくなりますYO! 会長も同じ意見でした!!
海洋モノの入り口としては本当に良作だったと思います。
が、本当の海を知りたければ『マスター・アンド・コマンダー』をぜひ!!!
リーオ: URL 2007.05/26(Sat) 04:37 Edit
無題
「マスター・アンド・コマンダー」は劇場で観ましたよ!
かなりのマニアックさ加減でしたが^^;
ちなみに「ホーンブロワー」もDVDそろえてます!
ふみあん: 2007.05/26(Sat) 21:44 Edit
Re.
> ふみあんさん
うほっ ホーンブロワーまで!
なかなかやりますね('A`)
海洋モノは何回観てもまったく飽きませんッ
でも原作の方は…ちょっとずつしか読めない…^w^;;;
リーオ: URL 2007.05/27(Sun) 02:42 Edit
  BackHOME : Next 
ブログ内検索
プロフィール
キャラクター:
リーオ
職  業:
基本冒険者(`・ω・´)
スタンス:
マイペース , 沈んだら泣く
大偵察
著作権について
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。

波間に消ゆ wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]