波間に消ゆ
大航海時代オンライン Notos鯖で活動中なのです(*・ω・)
ザンジバルから急遽帰国しました(((((((っ・ω・)っ
23時頃に商会チャットでサンジョの金の値下がり報告を受けたので、2時前には96%↓に! 無寄港で40分かかりました…が、遅い時間にもかかわらず結構HITしますたΦωΦ
皆さん貪欲ですね!
急いでアパートに向かおうとしたらお役人さんから呼び止められましたが、無視です無視! 116%で落として、2ターン目出発!! きっと底値だ!!!
▲うるせー! オラ、急いでんだよッヾ(*`Д´*)ノ"
…と思って行ったら本当に底値だったのですが、同じくせっせと積み込んでいたイスパニャンさんが私の1ターン目の後に暴落させてしまったらしく、売ろうにも売れない状態に…
売り場探しをする元気がなくなったので、ようやくお城へ(((((((っ・ω・)っ
↑交易所の親父を脅して相場を上げさせるボタン。
納品祭りも無事に終わったので、再び冒険遠征をすることに。
さて、どこに行こうと思ったところで…
▲ソニアたんの補助スキル
……('A`)
ちょ おま 生態調査ってええええええっ!?
猫飼育要員として雇ったので、生物学者だったことをすっかりと忘れていました^w^
ということで、生態7&生物9のクエストを求めてカリブ海をグルッと回っていたら…
……('A`)?
名倉、星が綺麗とかそんなことを言い出しましたΦωΦ
カリブ海で見る星はヨーロッパとは違うようです!
廃ハイスペックPCでプレイしてみたい…きっと海も空も綺麗なんだろうな…
↑リーオに廃スペックPCをプレゼントするボタン。
東南アジアで活動を開始してから早数日。
拾ったモロを着用してうろうろしていると、ジャワ原人と言われてしまいました。しかし残念ながらリーオも中の人も立派なホモ・サピエンスです。現地人でさえ。
それにしてもモロ、街の中から洋上とあちらこちらに落ちています。気分でビンロウジュ染かウコン染に着替えることもできます。そんなモロを1Mで購入しようとしていたこともあったなぁと思いつつサルベージすると、やっぱりモロを発見してしまいます。これを祖国に持ち帰ってモラ屋の隣にモロ屋を開店してみたいですが、帰国する頃には使い物にならないくらいの中古品になっていることでしょう。

商人に転職したいような気がするのは気のせいだと思いつつ、いよいよ東南アジアに乗り込みました!
▲ぼんやりと立ち止まっていることが多いのは地図を確認しているせい…
