波間に消ゆ
大航海時代オンライン Notos鯖で活動中なのです(*・ω・)
2008.12.21
今回はフランスの伝統的なクリスマスケーキ、ブッシュ・ド・ノエルですっ(。・ω・。)ノ
『名パティシエのレシピ帳』より、薪形のケーキ(R7)
フランス語でブッシュ(ビッシュ)は薪、ノエルはクリスマスという意味で、
「ビッシュ・ド・ノエル」はその名の通り、“クリスマスの薪”なのです(*・ω・)
薪形の由来には諸説あるのでちょこっと引用っ(。ゝω・)ゞ(ぁ
-----
★樫の薪を暖炉に燃やすと、一年中無病息災で暮らせるという北欧の神話説。
★前年の冬の燃え残りの薪で作る灰は、これから1年の厄除けになるという伝説より、お菓子も縁起のいい薪形になったという説。
★キリストの誕生を祝った時に、夜通し暖炉で薪を燃やしたことに由来しているという説。
★貧しく、恋人へのクリスマスプレゼントも買えないある青年が、せめてもと、薪の一束を恋人に贈ったというロマンチックな説。
>> All About
-----
【 材 料 】
ロールケーキの生地: お気に入りのレシピはこちら。27×27でタマゴ3個の方で作ってマス。
オーナメント: メレンゲきのこは『3分クッキング』の12月号に掲載されてたw
中に入れたモノ: DOLレシピの通り、木の実を使用!
①アーモンドとヘーゼルナッツ、カシューナッツを20gずつ用意して軽く刻みます。②砂糖大5(45g)をフライパンで熱してカラメルにして、そこに①を加えて絡めます。③②をクッキングシートの上に広げて、冷めて固まったら刻みます。
ホイップクリーム: 一番苦労した…用意したチョコだけじゃ色が薄すぎてテンパったよwww
ココア(適量)を同量のお湯で溶かしてマゼマゼ。ちょっとだけブランデーも入れたり~
ホイップあまった…もう一個焼くかな(;´Д`)
△さっき冷凍庫を開けたらホール1、ロール1ありました! 何個食うんだ…太るな…
PR
2008.12.19
先週の木曜日と金曜日のお話です。
チュリさん(の裏)に拉致されてと一緒に、新しいオーナメントを集めました(*・v・)
マルセイユとかヴェネツィアとか…遠いねっ><。
『ビーナスの誕生』と『最後の晩餐』を作りに行ったんだけど、
ちょっとしたアクシデントで二日かかってしまいました(´・ω・`)
ついでに『聖母子と幼児ヨハネ』も。
すっごくキレイなんだけど、インド風にはちょっと…裏(北欧風)に譲ろうかなw
晩餐の方は小さすぎてよく分かりません!><
マレスさんのブログを見て、『モナリザ』もいいなぁって思ったり。
『果物かご』もステキかもっ(´ω`*)
BCが終わったら色々と集めてみようと思いました(。・ω・。)ノ
△マルセイユ遠い~と思ったらぽちぽちヾ(*´∀`*)ノ
2008.12.17
火曜日のメンテナンスでクリスマスイベントが始まったようですね(*・v・)
街の至るところに雪だるまやクリスマスツリーが! 造船所にまであってビックリ。
ちょっとやりすぎじゃ…@@
△違和感たっぷり!(。ゝω・)ゞ
アーモンドビスケットと言うとかなーり前に作ったアーモンドビスコッティがそれにあたるのではないかなぁと思いつつも、この時期にオススメのお菓子をご紹介。
『お菓子の作り方・初級編』より、アーモンド入りビスケット(R3)
ギリシャのクリスマスでは定番のクラビエデスというアーモンドクッキーですヾ(*´∀`*)ノ
アーモンドがたっぷり入ったさくさくのクッキーに、粉糖をまぶしたもの。クリスマスシーズンになると、どの家庭でもクラビエデスとメロマカロナという伝統的なお菓子を用意するそうです。
(今回はこちらのレシピを参考にしました)
若さと優美の象徴とされるアーモンドには、美容と健康には欠かせない栄養素が満点(*ノノ) 同じ摂取するなら、サプリメントではなく、食事やお菓子で美味しく頂きたいですよねっ
△ぽちぽちヾ(*´∀`*)ノ
2008.12.14
今月に入って復帰者がちらほら。嬉しいデス(´ω`*)
しかし、休止者も…(´・ω・`)ショボーン
そんな私も倦怠期なのか、インするも特にしたいことがなく、アパでぼーっとしていたり…
BCの準備しないといけないんだけどっ>< 大砲作らなきゃー
ぼーっとしている時間がもったいないので、なんとなくナントに行ってみました。
タロット目当てのマルグリット邸訪問は初めてです。

狭い室内には、脳筋さんがいっぱいでしたっ@w@
わ、私はあれですよ、6回目の海戦でようやく大砲の耐久がやばくなったので…^-^;;;
ここまで来てから銀タロのことを思い出したのですが、せっかくなので引いてみることに。

女帝キタ━━(゚∀゚)━━!!
ビ、ビキナーズラック? 次が怖くて素直に喜べない!ヽ(゚∀。)ノアハハ

回復には成功したものの…時間のあるときに小まめに回復しないと、ちょっと辛いかも><
やばくなってからでは遅いと思いました!\(^o^)/

△ぽちぽちヾ(*´∀`*)ノ
しかし、休止者も…(´・ω・`)ショボーン
そんな私も倦怠期なのか、インするも特にしたいことがなく、アパでぼーっとしていたり…
BCの準備しないといけないんだけどっ>< 大砲作らなきゃー
ぼーっとしている時間がもったいないので、なんとなくナントに行ってみました。
タロット目当てのマルグリット邸訪問は初めてです。
狭い室内には、脳筋さんがいっぱいでしたっ@w@
わ、私はあれですよ、6回目の海戦でようやく大砲の耐久がやばくなったので…^-^;;;
ここまで来てから銀タロのことを思い出したのですが、せっかくなので引いてみることに。
女帝キタ━━(゚∀゚)━━!!
ビ、ビキナーズラック? 次が怖くて素直に喜べない!ヽ(゚∀。)ノアハハ
回復には成功したものの…時間のあるときに小まめに回復しないと、ちょっと辛いかも><
やばくなってからでは遅いと思いました!\(^o^)/
△ぽちぽちヾ(*´∀`*)ノ
2008.12.13
『お菓子の作り方・初級編』より、パウンドケーキ(R4)
パウンドケーキは、バター・砂糖・たまご・小麦粉などの材料をそれぞれ1ポンド(453.59グラム)ずつ使うことから、この名がつきました。
フランスにも材料を4分の1ずつ混ぜる、カトルカールというお菓子があります(*・v・)
今回は100gずつ用意。
①室温に戻したバターをボウルに入れて砂糖を3、4回に分けてすり混ぜ、溶き卵(Mサイズ2個)を少しずつ加えて混ぜます。②振るった薄力粉を加え、さっくりと切るように、粉っぽさがなくなるまで混ぜます。③型に移して、180度に余熱したオーブンで40~50分、竹串を刺してもベタベタしていなかったら出来上がり(。ゝω・)ゞ
シンプルなので素材の味ががが。
いいたまごを使うとか、いいバターを使うとかした方がいいですね><w
あとはドライフルーツとかナッツ、ハーブ、ココア…色々混ぜたり。今回は焼き上がり後にブランデー(適量)をハケで塗ってしっとりとさせて、翌日に頂きましたヾ(*´∀`*)ノ
△ぽちぽちヾ(*´∀`*)ノ
ブログ内検索
プロフィール
大偵察
最近の記事
(08/13)
(08/10)
(08/02)
(05/04)
(03/10)
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
著作権について
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。