波間に消ゆ
大航海時代オンライン Notos鯖で活動中なのです(*・ω・)
2008.06.08
お昼すぎにログイン。

回避指南書第3巻を求め、今日もひたすら狩り続ける覚悟でパフォス地方にいるガイス・ガーニムとその一味を相手にすること一時間…

キタ━━(゚∀゚)━━!!
昨日や一昨日の激しい粘着戦闘が嘘のようにあっさりとゲットヽ(*´∀`)ノワーイ
その後は武具の予備集め。北に東にと、久し振りに動き回りまわりますた。
安全海域でPKに襲われるという非常に珍しい体験をしたりも…
最後の模擬からずっと「模擬許可」だったようで す !(´ω`*)ウッカリウッカリ
カリブでスキル調整をしてから、熟練剣士クエに挑戦したいと思いますっ
その前にBCが来る…かな!(*ゝ∀・)

△応援ボタン(`・ω・´)
回避指南書第3巻を求め、今日もひたすら狩り続ける覚悟でパフォス地方にいるガイス・ガーニムとその一味を相手にすること一時間…
キタ━━(゚∀゚)━━!!
昨日や一昨日の激しい
その後は武具の予備集め。北に東にと、久し振りに動き回りまわりますた。
安全海域でPKに襲われるという非常に珍しい体験をしたりも…
最後の模擬からずっと「模擬許可」だったようで す !(´ω`*)ウッカリウッカリ
カリブでスキル調整をしてから、熟練剣士クエに挑戦したいと思いますっ
その前にBCが来る…かな!(*ゝ∀・)
△応援ボタン(`・ω・´)
PR
2008.06.02
前回の続き。
(´・ω・`)ショボーンとしながら帰国し、セビリアで最後のクエスト受け。
使用した斡旋書の数、実に150枚に及びまし た …!!1
ラストを飾るに相応しい引きの悪さです。・゚・(*ノД`*)・゚・。
言語がなかった「星を見る島」がポンと出て、どちらも揃っているた「旅の終わり」が全然でないなんて…本当に運ですね…
そしてその夜は拠点回航でおやすみ~ヾ(o゚ω゚o)ノ゙
昼間におまかせ回航でマニラまで移動。
たいそうな名前でスキルも高ランクが要求されており、セビリア発東南アジア行きで、発見場所はマニラとダバオの間辺り。ラパ・ヌイに比べたらなんて簡単なクエストなんだろう!と思ってしまうあたり、感覚が麻痺してきています?
無事にセブ島を発見し、地理学はいったん終了っヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
その後は、、、
次の準備のために引きこもっていま す …
△To be continued ... 応援ボタン(`・ω・´)
2008.06.01
寝ても覚めても地理三昧のリーオです(*・v・)
地理学コンプリートを目指して発見発見発見…
時には大ダコと格闘し、
時には迷子になり、
オセアニアは広いだけあって色々と大変です。
PFの島を目指していたのにラパ・ヌイの手前まで逝ってた!
どこでどう間違えたんだろう…サモアまで84日、まさに大航海…
もちろん測量は使用していましたYO!(´・ω・`)
△続きを読む前にポチ(*・v・)
2008.05.30
レシピ: 秘伝・カリブ料理(R11、白身魚料理の作り方)
【 材 料 】(1人分)
さわら … 80g
塩、胡椒 … 少々
小麦粉 … 10g
サラダ油 … 小1
▽トマトソース(4人分くらい)
トマト缶 … 1缶(400g)
オリーブオイル … 大1
にんにく … 1かけ(みじん切り)
たまねぎ … L1個(みじん切り)
ローリエ … 2枚
▽簡単粉ふきいも(つけあわせ)
参照HP
△続きを読む前にポチ(*・v・)
2008.05.28
こんばんは、リーオです(*・v・)
次に地理学をするときは地図職人で!と決めていたので、ロンドンでクエを受けてカリブへ。
転職後に再びロンドンに向かい、今度は「第二の世界周航」を受けて南米へ。

ドレイク海峡を発見(´ω`*)
その後はウシュアイアの東西で視認したり(リオ受け)、アンデス山脈を発見したり。
以前から興味のあった南米南西岸にも上陸~

滝だーっ!(*゚∀゚)=3 橋から見えると思っていたけど、そうじゃなかったのね…
なんだか物凄く景色の良い場所でしたっ( *´`)
セビリアに戻ってからは「マール・パシフィコ」を受け、久々に拠点回航でジャカルタへ。

おまかせ回航とか色々駆使しつつ、オセアニア行きのクエストを消化チュ(*・ω・)
途中でお魚発見物を釣ったり、地図を消化しているので、ひとつのクエストを達成するのにすっごく時間がかかります…
未達成+カード回収+地図で33発見なんて余裕~と思っていたの に …ヽ(`Д´)ノウワァァァン
そうそう。アンボイナの書庫で地図を出そうとしたら、見慣れぬボタンが。

連続閲覧キタ━━(゚∀゚)━━!!
今日から使えたのですね。てっきり7月かと…!
とっても楽で、自動生産と同じく、閲覧しながらチャットもできます!!(*゚∀゚)=3

とりあえず、六分儀を背負っていたPK並みの強面さんにオヌヌメしておきました。
連続閲覧いいよ連続閲覧。
ライブイベントは…地理学をコンプした後にすることにしま す >w<;;;

△応援ボタン
次に地理学をするときは地図職人で!と決めていたので、ロンドンでクエを受けてカリブへ。
転職後に再びロンドンに向かい、今度は「第二の世界周航」を受けて南米へ。
ドレイク海峡を発見(´ω`*)
その後はウシュアイアの東西で視認したり(リオ受け)、アンデス山脈を発見したり。
以前から興味のあった南米南西岸にも上陸~
滝だーっ!(*゚∀゚)=3 橋から見えると思っていたけど、そうじゃなかったのね…
なんだか物凄く景色の良い場所でしたっ( *´`)
セビリアに戻ってからは「マール・パシフィコ」を受け、久々に拠点回航でジャカルタへ。
おまかせ回航とか色々駆使しつつ、オセアニア行きのクエストを消化チュ(*・ω・)
途中でお魚発見物を釣ったり、地図を消化しているので、ひとつのクエストを達成するのにすっごく時間がかかります…
未達成+カード回収+地図で33発見なんて余裕~と思っていたの に …ヽ(`Д´)ノウワァァァン
そうそう。アンボイナの書庫で地図を出そうとしたら、見慣れぬボタンが。
連続閲覧キタ━━(゚∀゚)━━!!
今日から使えたのですね。てっきり7月かと…!
とっても楽で、自動生産と同じく、閲覧しながらチャットもできます!!(*゚∀゚)=3
とりあえず、六分儀を背負っていたPK並みの強面さんにオヌヌメしておきました。
連続閲覧いいよ連続閲覧。
ライブイベントは…地理学をコンプした後にすることにしま す >w<;;;
△応援ボタン
ブログ内検索
プロフィール
大偵察
最近の記事
(08/13)
(08/10)
(08/02)
(05/04)
(03/10)
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
著作権について
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。