波間に消ゆ
大航海時代オンライン Notos鯖で活動中なのです(*・ω・)
2009.07.31
晴天の日と雨天の日が交互にやってきて、なんだかぐったりです(´・ω・`)
梅雨が明けるのは一体いつなのかしら…
□工芸
12になったよーヽ(゚∀。)ノワーイ
管理も上げつつと思っていたけど、面倒なのでやめちゃいました。
決してうっかりブーストの耐久削っちゃってショックだったとかそーゆーことではっ
大砲作りにちょくちょくセビに戻っているので、なかなかはかどりません(´・ω・`)
△ヾ(*´∀`*)ノぽちぽち
PR
2009.07.27
『パスタ料理・上級編』より、バジルのパスタ。
ベランダにもっさり生えているバジルをどーにか
バジルより繁殖しているフェンネルの方が甘い香りがして美味しかった な ('A`)
材料はたっくさんのバジルと松の実、胡桃(コクが出る。入れすぎると苦い…)、ニンニク、パルメザンチーズ、オリーブ油で、適当にフードプロセッサーに入れてガーッと回しましたっ(´ω`*)
ジェノベーゼソースは茹で汁で溶いてパスタと絡めて。
余った分はパンに塗ったり、酢を加えてサラダと和えたり、色々と使えそう!
夏は色んな野菜が出来るのですが、今年もズッキーニ関係は難しそう…
欲しい量、大きさのが出来ない…(´・ω・`) プランターじゃ難しいのかしらね。
ミニトマトはヤバいくらいできていて、毎日湯剥きしてモグモグ(なぜか皮がとっても硬い)
パプリカも気付いたら良い色になっていて収穫するものの、なんだかもったいなくt(ry
ピーマン、しし唐、茄子、胡瓜あたりはすぐに食べちゃうのですが、
ゴーヤは放置…したら怒られたので、めちゃくちゃ甘いチャンプルーなんぞに(==
あの苦いのがめっちゃ苦手なんですよね…(´・ω・`)
炒め煮している間に出てしまったであろう栄養素を、高野豆腐とか練り製品に吸わせて、
それを食べるようにしておりまする(== 効果があるのかどうかは…さてはて。
む。何の話だ。
あ、そうそう。夏ですねってことです。
明日はマフィンを作ろっとヽ(´ー`)ノ
△ヾ(*´∀`*)ノぽちぽち
2009.07.26
日食が終わったと思ったら…

…夏ですね(´ω`)-3

うpで実装された新しい町に行ってきますた(`・ω・´)
クエついでなのでブーンと行けたわけですが、
クルッポに乗れない子にはちょっとしんどい距離ですのう…頑張るしかないけど(´・ω・`)
あっちこっちにお花が飾ってあって、すごくかわいかったですっ(*・ω・)
良装備品・交易品が出なかったのは残念だけど、ラパ・ヌイに行くのに楽になったかな?
とりあえずサマライはあれだよね、うん…
さっ、大海戦の連盟投票も始まりましたし、
今月は危うそうなのでちゃんと忘れずに投票しますかね(´ω`)

△ヾ(*´∀`*)ノぽちぽち
…夏ですね(´ω`)-3
うpで実装された新しい町に行ってきますた(`・ω・´)
クエついでなのでブーンと行けたわけですが、
クルッポに乗れない子にはちょっとしんどい距離ですのう…頑張るしかないけど(´・ω・`)
あっちこっちにお花が飾ってあって、すごくかわいかったですっ(*・ω・)
良装備品・交易品が出なかったのは残念だけど、ラパ・ヌイに行くのに楽になったかな?
とりあえずサマライはあれだよね、うん…
さっ、大海戦の連盟投票も始まりましたし、
今月は危うそうなので
△ヾ(*´∀`*)ノぽちぽち
2009.07.21
うpでも何のその。
BC最終日の本日もログインからログアウトまで戦いまくっておりますt
でも気になるので情報だけでも…と…
リアルイベント!(*゚∀゚)=3
その時間は…窓際でマニュアル作成に励んでるはず…
でも明日も雨の予報…(´・ω・`)
そんなこんなでBCしておりましたら。
なんぞこれ('A`)
大浸水が止まったらげっとー…すっごく邪魔なんですけどwww
身体言語がなくなってスキルの順番が変わってるし…
もうもう! やっと場所覚えたのにー!o(`ω´*)oプンスコ
△ヾ(*´∀`*)ノぽちぽち
2009.07.12
『インド洋の名物料理集』より、マンゴーのプディング。
毎日蒸し暑くてぐでんぐでんです(´ω`)
冷たいお菓子が美味しい季節ですね!
え、季節なんて関係ない? ですよねーヾ(*´∀`*)ノ
ブログ内検索
プロフィール
大偵察
最近の記事
(08/13)
(08/10)
(08/02)
(05/04)
(03/10)
カテゴリー
月別アーカイブ
リンク
著作権について
『大航海時代 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。